まりにっき

まりにっき、お引っ越し。

ま!

 申し遅れましたが、るらくんは4月10日で2歳になりました。id:holyagammonさん、id:usauraraさん、覚えていてくださって、ありがとうございました。
 なんか、日にち単位、時間単位で自我を成長させている感じで、急に24時間営業年中無休育児状態に入った私は、たいへんあたふたしています。もともと、「○歳ならこれくらい」の発達より少しずつゆっくりさんなのですが、最近急に、大人には意味不明の言葉をえんえんしゃべるようになりました。意味不明のダンスを夜中にしたりもします。意味不明のふくれっつらでおもちゃをオーバースローすることも。「2歳になる頃までは、抱き癖を気にする必要はありません。いっぱい抱っこしてあげましょう」と言うけれど、2歳になって急に「たっちぃー」と抱っこをさかんに要求するようになった子どもを、いかにすればよろしいか。(と言いながら、どっせぇと抱いている。重い)
 で、るら語が増えたので、ここに記録しておきます。

・たっちぃ…立つ、タッチ(相手と手を合わせる)、抱っこ
・あたたん…赤ちゃん、子ども、るらくん本人
・ぱぱ…パパ、ママ
・じーじ、ばーば…盛んにつぶやいているが、誰の(どれの)ことを指すかは不明
・ちっちー…私の父が教え込んでいたので、教育効果かもしれん
・じんじん…にんじん
・でちゃ…電車
・じ!じじじじじ!…(指さしながら)同じ!これとこれは、同じ!
・あたたんの!…ぼくの!
・ぽい…物を投げるときの擬態語。自分で発しながら投げる。
・あ!でた!…あった!(るらくん的には、今まさにその対象が現前したのかもしれないと、母は思う)
・ま!…だめ、いや、その他すべての拒否表現

 この、「ま!」に手を焼くんだ。歯みがき、おむつ替え、抱っこ終了、なんか全部「ま!」で拒否されているような。まじゃねーんだい。こないだ、おともだちの三輪車を見つけて乗り込んだら、そのおともだちが返せと近づいてきた、その時に必死で「ま!ま!」と手を振り払いながらしがみついていた図は、ちょっとけなげだった…が、困った。ごめんねごめんねと返したけど、こうゆうとき親はどう対処すればよろしいか。子どもが納得するのを待っていてやりたい。待っていていいのか。子ども的に円満解決というのは無理かしらねえ。