まりにっき

まりにっき、お引っ越し。

おもちゃのチャチャチャ

ちび太は今日もおやすみ。
1時間に1度うわーんと泣き出し、乳を要求。
差し出すとめちゃロングタイムちゅぱちゅぱで、
はっきりいって痛いです。
歯が生えてきてるんで。


ちび太が生まれたてだった時に、
当然のことながら関係がうまくつかめない、
こっちも新米ですから一喜一憂憂憂憂、って感じで、
あなたにとって私は何なのーとか思い悩んだこともあったのですが、
「つまりわたしは授乳装置である」という結論に達したところで
たいへん楽な気持ちになったことを思い出しました。


装置。機械。
べつのことを連想します。話を飛ばします。ぴっ。


あなたがたにとって私たちは、
産む機械であり、
働く機械であり、
夜は箱に入ってればいいんだと、
みんなすやすや眠る頃に箱を飛び出して踊ってもらっちゃ困ると、
そんなおもちゃはさっさと片付けなさいと、
そうゆうことなのかなあ。
人を人とも思わない、にも程度があるだろう。この人でなし。
人でなしが人を人扱いしないで人ごとだと思って。


行政代執行。ホームレス。
またべつのことを連想します。話を飛ばします。ぴっ。


自民党HPなんてめったに見ませんが、
新春座談会とやらに、
ホームレス生活から発起してIT企業の社長になった人が出ていて、
その人の自己紹介に対する石原伸晃安倍晋三両氏の言葉:

【石原】 兼元さんの人生はまさに再チャレンジそのものですね。

安倍晋三総裁】 そうですね。日本ではまだまだ再チャレンジがしにくいと言われています。その中で、ホームレスから会社を興した。第2の兼元さんが出てくるような社会にしていきたいと思います。

この人の再チャレンジに対して政府がいったい何事をしたのか、
阻害要因以外の何をもたらしていたのかは、
ひじょーにびみょーだと思われるが、
個人に対して社会がどういう影響を与えたかは推し量れない。
でもこれだけは確実に言ってもいいんじゃないかなあと思う。


おいしいとこどり。


でもね、
おもちゃ片付け大作戦も、根っこにはこういう思想があるかもなの。

【石原】「地域が困っているんです」と言われたから、国で何かしてくださいという話かと思ったら、そうではなくて、困ってるからこそアイデアが出るという話でした。

だからみなさん、困りましょう。うんと困りましょう。
何かアイデアが出るかもしれない。


あほか。


あんたらの頭の中を構造改革しろ。
鈍感力なんて言ってる場合じゃない。
いかに敏感であるかを問い直しなさいっ。


…っていうとね、(急に小声になる)
ある一方面にぴりぴり神経尖らせて、
あたりに削りくず溜まってかえって鈍感なんじゃんってひとが、
きりきりきりーっと「敏感ですけどぉっ」て言ってきたりすんのよね。
センシティブなんて言葉を、そうゆうひとに取られると、
みょうに悔しかったりすんのよね。ぼそぼそ。
そうゆう事態に遭遇すると、鈍感力なんてつい言いたくなったりして。
ぼそぼそぼそ。


いろいろ話が飛びましたが、
おもちゃのチャチャチャは野坂昭如の作詞なんだね、
すごい、おもしろい歌詞だよねってことで。